ウッドデッキのある家5選!-リビングと繋がる開放的な空間

Y.F Y.F
曲居 kyokkyo, UZU architects UZU architects Scandinavian style houses
Loading admin actions …

広々としたウッドデッキはまるで第二のリビングのように読書や昼寝をするなど、ゆったりと過ごすために有効ですね。そしてさらにリビングと同じ床レベルであり、大開口でつながっている場合は、まるで内外が一体化したような広々とした開放的な空間を生み出します。たっぷりの太陽の光が降り注ぎ、気持ちよい風が通り抜け、室内にいながらも自然を感じることができます。今回はリビングと繋がり開放的な空間を造り出すウッドデッキのある家を5軒ご紹介いたします。

ウッドデッキから大自然を取り込む住宅

UZUが手がけたのは、目の前に広がる美しい山々の風景を取り込むように「く」の字に曲がり、斜面に合わせてスキップフロア構造で建てられた住宅です。LDKからと繋がるウッドデッキの開口を全開にすると景色と一体化し、まるで大自然の中で生活しているような気分になりそうですね。こちらの住宅は「住人との関係、環境との関係を意識した家「曲居-kyokkyo」」で詳しく紹介されています。

二階に設置された室内外が一体化するテラスのある家

ARCHITECTS OFFICEが手がけたのは、山間部に位置し、中心市街地から30km程離れた緑豊かな山並に囲まれた敷地に建てられた住宅です。南側には景色を取り込める庭があり、外側には屋根が伸びており下には同じ広さで縁側が設置されました。その縁側の屋根部分が二階ではテラスのようなスペースになり、大開口のガラス戸を前回にすると室内外が一体化したかのような開放的な空間が広がります。こちらの住宅は「周辺の景観を活かした家「sky-and-light-house」」で詳しく紹介されています。

リビングの延長のように使えるバルコニーのある家

インデコード DESIGN OFFICEが手がけたのは、季節や隣接する部屋により+αの生活ができる多目的なバルコニーのある住宅です。リビングを全開にするとウッドデッキバルコニーとひと続きになり広々空間が実現します。バルコニーには屋根と壁があるため、周辺からのプライバシーを確保しながら、屋外で過ごす心地良さも味わうことができます。こちらの住宅は「バルコニーをリビングみたいに使いたい!」で詳しく紹介されています。

ウッドデッキを中心に各部屋がプランニングされた家

小笠原建築研究室が手がけたのは施主様の車やバイク、アウトドアや日曜大工等多趣味なライフスタイルを考慮して建てられた住宅です。ウッドデッキを中心に各部屋と庭に様々な関係性をもたせ、心地良く過ごせるように工夫されています。リビングとウッドデッキの間にはガラス戸があり、全開にすることで光や風を存分に取り込むことができます。こちらの住宅は「homify-360°:-生活を楽しめる「ウッドデッキの家」」で詳しく紹介されています。

リフォームによって実現した開放的なリビング空間のある家

竹内建築設計事務所が手がけたのは、リビング12㎡の増築とウッドデッキテラスのリフォームです。吹き抜けのあるリビングと大開口から繋がるウッドデッキテラスは床レベルが揃えられているため、ガラス戸を全開にすると内外が一体化したような開放的で心地良い空間が実現しています。こちらの住宅は「リフォームが生んだ四季を楽しむ庭とともに暮らす家」で詳しく紹介されています。

【ウッドデッキについては、こちらの記事でも紹介しています】

※ ウッドデッキのメリット・デメリットまとめ集 

▶homifyで建築家を探してみませんか?◀  

※  建築家の募集ができる無料相談ページ ※ 

◆homifyには多くの建築家や住まいの専門家が登録しています。専門家のリストから希望の専門家を見つけましょう!◆

※ homifyに登録している建築家のリスト 


Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine