日当たりのよい住まいとは?

A.Imamura A.Imamura
里山と暮らす大屋根のすまい, 株式会社 建築工房零 株式会社 建築工房零 Living room Wood Wood effect
Loading admin actions …

日当たりの良さは、家づくりにおいて重要なポイントになります。採光がたっぷり降り注ぐリビングは、明るく健康的なイメージです。また家族や住まいの健康にも太陽の光は欠かせません。そんな明るいお日様のたっぷりはいる家には、どんな工夫が隠されているのでしょうか?今回は、日当たりのよい住まいのポイントをご紹介していきます。

日当たりのよいリビング

日当たりの良い間取りとは、一般的に南向きの開口部がある部屋とされています。南から降り注ぐ太陽高度は、夏は直射日光を避け、冬には日が低くても光が入り易い方角と言われています。こちらはH建築スタジオが手がける和モダンスキップハウスの家。大きくとられたリビングの開口部の外はウッドデッキに繋がり開放感を演出。さらに、リビングとダイニングキッチンを自由に行き来するスキップフロアは日差しを遮らず空間をゾーニングし、明るい採光をより効果的に活かした空間が演出されています。

日当たりと開口部

日当たりと開口部の大きさだけでなく、採光の取り易さは敷地の広さにも関係します。例えば、土地の敷地いっぱいで家を建てると近隣の建物で日が当たりにくいことになります。こちらはS T U D I O L O O Pが手がける住まい。豊かな立地に向かいテラスと繋がって大きく開放できる窓は、風景と混ざり合うような居心地の良さ。森のようなイメージで、外壁と調和するような木材建具があしらわれています。一方、住宅密集地などに立地し、大きな敷地や庭を開口部にとれない場合は、コートハウスなどで中庭からの採光を確保しても良いでしょう。

クレジット: photo by Kai Nakamura

吹き抜けの開放感

例えば、南側全面吹き抜けの家とすることで明るく快適な住まいをデザインすることもできます。こちらは、吹き抜けで大きく繋がる広がりある間取りを確保し、光と風が家全体に行き届く住まい。スケルトン仕様のリビング階段がリズムを創り、視覚的な楽しさも演出してながら縦方向に空間を繋げます。スケルトン階段は、リビングや吹き抜けからの採光を妨げないので、吹き抜けや大きく繋がったLDK空間と相性の良い階段デザインです。

こちらでは併せて「光を取り込む家5軒!」を紹介しています。

白い室内で明るさを確保

日当たりのよい家の印象は、間取りや開口部の大きさだけではありません。例えば、室内のベースカラーと言われる天井や壁、床の色味を見てみましょう。膨張色と呼ばれるホワイトカラーは光を反射し、室内を明るく照らしてくれる効果があります。もし、日当たりが期待できない立地や間取り、開口部の広さの場合は、ベースカラーを変更することで大きく室内の印象が変わります。

周辺環境により窓の方角を変える

高さある建物が隣接している場合、南面からの日当たりが期待できないかもしれません。そんなときは思い切って南面だけにこだわらず、東面や西面にも窓を大きくとるということが大事です。こちらはロフトのある吹き抜けリビングの住まい。周りは住宅地に立地しながらも明るい印象に仕上がっています。テラスサイドだけでなく、両サイドの高い位置に作られたハイサイドライトから終日たっぷりと光が注ぎ込むのがポイントです。

天窓をつくる

プライバシーが気になって大きく開口部が取れない場合は、天窓の配置が採光の確保に有効です。トップライトとも呼ばれる天窓は、近隣からの視線を気にせず、存分に太陽の明るさを室内に採り込むことができます。また空から降り注ぐ光は独特の雰囲気があり、室内の印象をアップしてくれます。また通風の面でも効果が高いので嬉しいですね。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine